毎日アジアビジネス研究所が企画・プロデュースする「ビジネスイノベーション創造講座:第3回 SDGsと日本そして世界」が2月20日(水)18:30~20:30、東京都中央区の早稲田大学日本橋キャンパス=WASEDA NEO(KOREDO日本橋5階)で開催されます=写真は水野雅弘 氏。
博報堂DYホールディングスCSRグループ推進担当部長、川廷昌弘氏とTREE 代表取締役、水野雅弘 氏のてい談です。「SDGs」をテーマに持続可能な未来の社会を皆様と考察していきます。
告知サイト(申し込み)
https://wasedaneo.jp/waseda/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=143281
◆講師
株式会社 博報堂DYホールディングスCSRグループ推進担当部長
川廷昌弘 / Masahiro Kawatei
グローバル・コンパクトSDGsタスクフォース・リーダー 神奈川県顧問(SDGs推進担当) 環境省「SDGsステークホルダーズ・ミーティング」構成員
株式会社 TREE 代表取締役
水野 雅弘 / Masahiro Mizuno
コンサルタト&映像プロデュ―サーSDGs.TV/Green TV Japan メディア代表 SDGs creative award 実行委員長 道東SDGs推進協議会アドバイザー
◆モデレーター

AMBITIONERS LAB共同代表、一般社団法人Zen2.0代表理事、鎌倉マインドフルネス・ラボ代表、WASEDA NEOコーディネーター
宍戸 幹央 / Mikio Shishido
愛媛県生まれ。東京大学工学部物理学科卒、東京大学大学院新領域創成科学研究科物質系修了。日本IBMを経て、クローバル人材育成を中心とした社会人のビジネススキル全般の教育研修を手がけるアルー社の創業時に参画。講師部門の責任者として企業における人材育成の最先端の知見と経験を得る。現在は、これからの時代の企業組織づくりの支援をするとともに、個人と組織の可能性を広げる学びの場を数多く企画する。
コメントを投稿するにはログインしてください。