ベトナムセミナー記事10月26日にベトナムインフラセミナー(主催・毎日新聞社/毎日アジアビジネス研究所、後援・公益財団法人東亜総研)を開催しました。

■基調講演 「転換期を迎えるODA戦略」

山田順一・国際協力機構(JICA)理事

■パネルディスカッション

山田理事

中須賀聡・国際航業技師長

※コーディネーター

髙橋治光・日刊建設工業新聞社常務国際事業本部長

■来賓挨拶

武部勤・公益財団法人東亜総研代表理事会長

グエン・チュオン・ソン・駐日ベトナム公使

(10月20日着任のブー・ホン・ナム大使の信任捧呈式が済んでいいないため、ソン公使が代理出席)

記事は10月27日毎日新聞朝刊

略歴

山田順二氏

JICA理事。アジア地域を中心に、多くの新興国支援を手掛けた。近著「インフラ・ビジネス最前線~ODAの戦略的活用(日刊建設工業新聞社刊)」。

中須賀聡氏

元国土交通省関東地方整備局技術調整管理官、現国際航業株式会社技師長。2010~13年、JICA専門家としてベトナム建設省に出向。

武部勤氏

公益財団法人「東亜総研」代表理事会長、日本ベトナム友好議員連盟特別顧問、日越大学理事。農林水産大臣、自民党幹事長など歴任。

グエン・チュオン・ソン氏

駐日ベトナム社会主義共和国大使館公使。ハノイ貿易大学を卒業後、ベトナム外務省に入省し北東アジア局日本課長など経て、2015年在日大使館公使参事官、16年12月より大使館次席代表、公使。