毎日新聞社は2017年10月、アジア新興国における情報を収集、分析して会員企業に提供する「毎日アジアビジネス研究所」を発足させました。報道とは一線を画し、「安心・安全」に関わる、政治・経済から投資・進出、リスクなど幅広い領域に対応します。対象はミャンマーなどを重点に随時拡大させます。今回、研究所の発足を記念してヤンゴンでフォーラムを開催する運びとなりました。「アウンサンスーチー政権の政策決定とビジネス環境」がメーンテーマです。
なお、記念講演やディスカッションなどの一部概略は後日、毎日新聞紙上で紹介します。詳報は当研究所会員向けに配信します。
■アジアフォーラム ミャンマーセミナー
日時 10月29日(日)14:00~16:00(受付開始13:30)
会場 セドナホテル(ヤンゴン)
参加費 無料
定員 50名
募集締切 2017年10月20日(定員になり次第締め切ります)
■プログラム 時間は目安、内容が変更になる場合もあります
14:00~14:10 開会挨拶 樋口建史・在ミャンマー日本国特命全権大使
14:10~14:40 記念講演 「うわさ社会における情報の真偽」
ソニースゥエ(Sonny Swe)・ビジネス誌「フロンティア」CEO
14:40~15:40 パネルディスカッション「スーチー政権の政策決定とビジネス環境」
工藤年博・政策研究大学院大学教授
中西嘉宏・京都大学准教授/ヤンゴン大学客員教授
山岡寛和・ジェトロ・ヤンゴン事務所長
(五十音順)
司会 春日孝之 毎日アジアビジネス研究所長
15:40~15:55 質疑応答 出席者
15:55 閉会挨拶 清宮克良 毎日新聞執行役員国際事業室長
■挨拶、講演者、パネリスト略歴
樋口建史氏 在ミャンマー日本国特命全権大使/第89代警視総監
ソニースゥエ氏 ミャンマー・タイムズ紙共同設立者
工藤年博氏 ジェトロ・アジア経済研究所 元東南アジアⅡ研究グループ長
中西嘉宏氏 京都大学准教授/ヤンゴン大学客員教授
山岡寛和氏 ジェトロ 元ハノイ事務所長
■お申し込み
・お申し込みはEmailにて。
・貴社・団体名、役職、氏名、住所、電話番号、Emailアドレスをお書きください。
・会場スペースの制約から大変恐縮ですが、1社(団体)1名様にてお願い致します。
・当日は受付にてお名刺を1枚ご提出ください。
■お問い合わせ
毎日新聞社・毎日アジアビジネス研究所
〒100-8051 東京都千代田区一ツ橋1-1-1 TEL (03)3212-0321(代表)内線3554 (03)3212-2494(直通) Emailはこちら 担当 春日、西尾 |